急激に忙しくなってしまい、
とにかく余裕のない生活を送っています。
それでも、たまには疲れた身体に
栄養を取らなければということで
久しぶり(数年ぶり)に土手の伊勢屋に
天丼を食べに行ってきました。
以前、江東区に住んでいたときには
年に数回は行っていたのですが、
府中に越してからはほとんど行けなくなってしまいました。
今日は日曜なので、並ぶのは覚悟。
行ってみると、案の定長い列が。
それでも、せっかく来たのだからということで、
列に並んで待つことに。
店からは胡麻油のいい匂いが漂ってきます。
ちなみのこの建物は大変古い建物で
非常に趣があります。
奥に見えるお店も桜鍋のお店で、
ちょっとタイムスリップをした気分。
窓のすりガラスにこのように海老の絵があったり、
店内にこんな海老の看板があったりして、
なかなかの雰囲気。歴史を感じさせます。
さて、天丼ですが、
い 1,400円
ろ 1,900円
は 2,300円
穴子天丼 2,300円
海老天丼 2,300円
かき揚げ丼 2,300円
の6種類。
今日は超久しぶりなので、奮発して「は」を注文。
海老が2尾、穴子、白魚と貝柱のかき揚げ、
椎茸、はじかみ、しし唐が乗っています。
それにしても、伊勢屋の天丼は材料が新鮮。
刺身で食べられるような新鮮な材料を揚げるので、
海老や貝柱はプリプリしており、
素材の味がとにかく活きています。
うまいてんぷら屋はミシュランにも載っていると思いますが、
天丼でしたらこの土手の伊勢屋が最高です。
◆土手の伊勢屋◆
東京都台東区日本堤1−9−2
Tel: 03-3872-4886
営業時間:11:30〜(L.O.14:00)、
17:00〜(L.O.20:00) ※売切次第閉店
定休日:水曜
▲ by bacchusmarket | 2007-12-16 21:12 | 食べ歩記(東京23区内)