レポートが発表になりました。
レポートは20代以上の男女、約13000人の
アンケート結果をまとめたもの。
アンケートの結果を要約すると、
・会社(職場)の人とお酒を飲むのは、月平均1.7回。
・1回あたりの平均予算は、4,668円。
・上司・先輩と部下・後輩の支払い金額は、上司5,378円、
部下4,307円で、比率は56:44。
・よく飲む場所は「居酒屋」、よく飲むお酒は「生ビール」がトップ。
・よく出る話題は「仕事の話」。
・飲み会に参加する目的や期待では上司・部下ともに
「コミュニケーションをとりたい」がトップ。
・上司、部下との飲み会を必要だと思っている人は5割以上。
といったところです。
面白いのが、飲み会が必要だと思う人の割合が男性は30代、
女性は20代を最高に歳をとるに従って減っているのに対し、
部下との飲み会が必要だと思う男性の割合が、
40代で最も多く60.7%。30代が58.7%、40代が58.8%と
高い数字を示していること。
中間管理職が苦労していることを示している
数字ではないでしょうか。
詳しく知りたい方はサイトまで。
▲ by bacchusmarket | 2008-09-30 21:09 | コラム